2012年7月27日金曜日

ホイアン旅行②(ミーソン遺跡と街)


滞在から2週間以上が経過してしまい、既に記憶が薄れかかっているがせこせこと更新。

ホイアン2日目はミーソン遺跡ツアーに参加した。
朝8時ぐらいに集合、バスで遺跡まで移動し観光、その後ボートで街まで戻るのだが、ボート上で昼食が出る、約半日強のツアー。たしか数百円くらいだった気がする。

ミーソン遺跡とは、2世紀から〜17世紀の長きにわたりべトナム中部から南部を支配していたチャンパ王朝の聖地として栄えた街の遺跡群。因みにこのチャンパ王朝の後にベトナム全土を支配したのが阮朝、先日まで訪れていたフエを首都として構えていた王朝である。少し歴史がつながった。

このミーソン遺跡も世界遺産で、これでべトナム7つの世界遺産のうち4つに訪れたことになる。
実は先日までベトナムの世界遺産は6つだと思っていたのだが、昨年1つ追加されていたようで現在は7つ。まだ行っていない3つは全て北部に位置するので、訪れるのはしばらく先になる予定。つまり手近に行ける世界遺産は全て行き尽くしてしまったことになる。ホーチミンのある南部には世界遺産は未だ無い。ベトナムの中でも南部は発展が遅れていた地域らしく、文化や言葉の違いにもそれを感じる部分がある。北部南部の話はまた別途投稿予定(いつになることやら・・・)。

ミーソン遺跡の見所は、なんと言ってもその美しい遺跡群!・・・と言いたいところだが、なんとここでも登場ベトナム戦争。北部の解放軍がこの遺跡をアジトに使っていたらしく、アメリカからの集中攻撃を受けた為にほとんどの建物が被害を受け、当時のままの形を残す建物はほとんど無かった。





なんと数年前まで、戦争当時埋め込まれた地雷や不発弾がこの敷地内で見つかっていたらしく、現在もその地雷の爆発後のクレーターが形を残している。本当かどうかは知らないが、まだ未確認の部分もあるので歩道として整地された道からはあまり外れて歩かないように、というちょっとびっくるするような説明がガイドからあった・・・(恐)
草に覆われてちょっと分かりづらいが、クレーターの跡、直径約10mほどのサイズ。


どこに行っても戦争の話が欠かさない、べトナム戦争の影響の大きさを物語っている。

ミーソン遺跡の何がすごいかというと、建築の技術力。接着剤を使わずにレンガをすり合わせて建てられており、被害を回避した部分はその姿をそのまま残している。

こっちが当時作られた壁で、
こっちが最近作られた壁。
ってか今の技術、レベル低過ぎだろ。。。

遺跡では、日本を含む世界中から修復援助がされており、至る所で結構大規模に作業が行われていた。 

各国の援助によって博物館も作られたとのことだが、驚くほど簡易。

フエの王朝もそうだったが、ここミーソンは世界遺産として登録されているだけあってその文化的な価値は大変高いのだろうが、一観光客にとって見ただけでは心に深く残るような美しい光景はあまり期待されない方がいいだろう。各所で行われている修復作業がもう少し進めば大きな見所になるかもしれない、経済と同じく観光地としても発展途上な印象。

帰りのボートで出た昼飯を紹介。
コムタムという、日本で言う定食みたいな位置づけの食事が提供された。
べトナム人はみんなフォーばっかり食べてると思われがちだが、麺類と同じかそれ以上にここベトナムでは米が主食である。
こんな感じ。
多めのご飯に、普通は肉や魚の焼いたやつが乗ってくること多いので、この野菜だらけのコムタムはおそらく街中で食べると50円弱くらい。相当物足りなかったが、まぁ安いツアーなので仕方が無い。
遺跡からホイアンに戻るボートの前で。


ホイアンに戻ってからは、前日昼間に見れなかった名所を散策。名所と言ってもそんな見所があるわけではないが、ここホイアンは前述した通り日本人街があったところで、その影を残す観光地を2カ所紹介。

日本橋(来遠橋)。当時の日本人が建設したと言われており、ちょっとした用水路のような川を渡るだけだが、大げさなくらい頑丈な作り。

中にはお寺もある。

 
 夜はライトアップされてかなりきれい。

それからもう一つ、この街で商売していた日本人の墓。
中心地からはバイクで15分くらい、こんな田んぼ道を行くと
 田んぼのど真ん中に発見。

江戸幕府の鎖国政策の始まりのタイミングで日本人街は終焉したのだが、その後ベトナム人の恋人に会う為に日本からわざわざ来て、この地で生涯を終えた人を讃えてつくられたらしい。

あとは写真だけ。 
ホイアン市場、建物は新しい。
 中もけっこうきれい。午後だったので人はまばら。

ホイアンの見所、当時成功した中国人の商人が建てた立派な家たち。中には人が住んでいるところもあるようだ。



突然の豪雨のため、カフェで雨宿り。古い建物を改築したらしく、中はかなりオシャレなつくり。


すぐに雨がやみ観光再会。
名物のランタン屋も至る所で遭遇。


前回の投稿で紹介した、カオラウやホワイトローズは全てこの井戸水でつくられている、らしい。

 中を見ると・・・
ちょっと心配になる。。

翌日、ホイアン最終日は昼にダナン向けのバスに乗るまで午前中のみ滞在。
最後は中心地からバイクで15分くらいいったところにある、クワダイビーチへ!!!
 ベトナム来て初めての海、むっちゃきれい!ありえないくらいいきなりリゾート!!



水着も持ってなかったし一人だったので海辺でボーっとしただけだが、ベトナムに来てから2ヶ月弱、これまでの生活からは全く想像もつかないような、きれいな海、ビーチ、とてもベトナムとは思えない観光地化、リゾート化された光景に素直に驚いた。


以上がホイアン観光。

そして最後にむちゃくちゃ感動したことを一つ。
それはこのホイアンでは、街の中心地全域をカバーする「HoianMegaWIFI」という無線LANを無料で、屋内屋外どこでも利用することができる。登録無し、パスワード無しなので到着した瞬間から利用可能。
後から調べてみたら、フエやハロン(有名なハロン湾のあるところ)でも同様のサービスが提供されているらしく、ダナンでもその予定があるとのこと。
街全体を無線LANで覆ってしまうなんて、なんて先進的なサービスだろう。電波はそこまで良くはないが、普通に道を歩きながら無線LANが使えるのは、3Gのパケット定額のある生活に慣れた今時の観光客には大変ありがたい。


ここホイアンは、町並みがきれい、お店もたくさんあっておもしろい、夜は祭りみたいで楽しく、飯がむちゃくちゃうまい、美しいビーチ、そして無料の公衆無線LAN。
街は割と小さく徒歩でも行動は可能だが、バイクや自転車のレンタルサービスも街の至る所で利用でき大変便利。

元々の美しい町並みという観光資産を十分に活かしつつ、観光客に便利なサービスの提供、街づくりが非常に戦略的に行われている印象で、見所として大変ポイントが高かった(というか今回の旅行で断トツ)。
もはやベトナムとは思えないくらい観光地化されている為、生のベトナムに触れる、という観点からは少し離れてしまうと思うが(そもそも生のベトナムって何だ、って話もあるが)、観光地としての見所の少ないベトナムにとっては非常に貴重な場所だと思われる。

昼からバスでダナンに移動。中部旅行も大詰め。たぶんあと1投稿。

0 件のコメント:

コメントを投稿